「ヤーズ配合錠」レビュー 1週間目
ヤーズ、1週間目
不正出血が止まらない
月経前のイライラをなんとかしたいという理由で、「ヤーズ配合錠」を使うことにしました。
俗にいう「ピル」というもので、女性ホルモン量に働きかける薬なので、どんな変化があるのかを記録していこうと思います。
ヤーズ配合錠は、処方されてすぐに飲み始めることができるという訳ではなく、「生理初日」に合わせて飲みはじめるのがルール。
なので、今回は「早く生理がこないかな~。」と、普段は思わないようなことを思いながら過ごしていました。
しばらく経って、8月1日に生理がきたので、その日から飲み始めることにしました。
ピルは、
①飲み始めの日を守る
②毎日、決まった時刻に飲む
この2つが鉄則らしいです。
なので、薬のケースに飲み始めの日や飲む時刻を記入して、間違えないようにしています。
さて、1週間飲んでみての感想を一言でいうと、
「いつになったら生理が終わるの!?」
これに尽きます。
通常の生理であれば、子宮内膜を剥がそうとするホルモンの働きがあるので、自分だったら出血の仕方は下のようになります。
1日目:少量
2日目:どばーっとした出血。血の塊のようなものがでる。気を付けていないとナプキンから漏れる。
3日目:2日目と同じくらいの大量出血。
4日目:中量。漏れる心配はなくなる。
5日目:少量。だいたいこの日で終わる。
それが、ピルを飲み始めるとホルモンバランスが変わり、子宮内膜を剥がそうとする力がなくなったために、だらだらとした出血が続くようになります。
気持ち的には、4日目の中量の生理がず~~っと続いている感じです。
ずっとナプキンが手放せないこの状況はとても嫌。
また、妊娠時と同じホルモンバランスになっているので、5日目あたりから、なんだかつわりに似た症状も出始めています。
食欲は変わらないのですが、なんだかだるいし、眠くなりやすい感じ。
以上、「マーズ配合錠」を飲み始めて1週間目のレビューでしたが、今の時点ではピルの良さを実感することはできません。
早く生理が終わってくれることを祈るのみです。
(続きは下の記事 ↓ )
不動産関係なら
「シェアスペースショコラ@長岡」
美容系なら
「さくらの美魔女チャレンジ in 長岡」
日記・地域情報系なら
「今日何してた?」
よろしければ、お立ち寄りください☆